4月の房総・九十九里周辺観光スポット

ホテル周辺、房総半島の4月のおすすめ観光スポットをご紹介しています。

スポット1:妙宣寺・長光寺/しだれ桜

妙宣寺と長光寺はすぐそばにあり、しだれ桜のはしごができる。妙宣寺では幹回りが3mもある左右一対のしだれ桜が境内を覆うように美しく咲き誇る。一方、長光寺のしだれ桜は樹齢300年を超えるといわれ、高さ約15m、幹の太さ約5m、枝の広がりは約800平方メートルもあり、毎年多くの花見客が訪れる。

山武市(外部サイトへ移動します)

スポット2:佐倉ふるさと広場/チューリップフェスタ

江戸時代に“ 西の長崎、東の佐倉”といわれるほど蘭(らん)医学が盛んでオランダとの関わりが深かった佐倉では、日蘭親善のシンボルとして佐倉ふるさと広場に本格的なオランダ風車が建造されている。また、日蘭修好380周年を記念して、平成元年より毎年4月にチューリップフェスタが開催され、多くの来場者で賑(にぎ)わう。

佐倉市観光協会(外部サイトへ移動します)

スポット3:茂原桜まつり

桜まつりは「日本桜の名所100 選」にも選ばれた桜の名所・茂原公園で毎年3月下旬から4月上旬に開催される。園内にはソメイヨシノ、サトザクラ、フユザクラなど約2,850本が咲き誇る。弁天湖や朱色の弁天堂と桜の組み合わせはまさに絶景。土日には太鼓やバンド演奏、バザー・フリーマーケットなど各種イベントも行われる。

茂原市観光協会(外部サイトへ移動します)

スポット4:香取神宮/神幸祭

香取神宮は下総国一の宮。明治以前に「神宮」の称号を与えられていたのは伊勢、香取、鹿島のみというわが国屈指の名社だ。桜の季節には境内にある700本あまりの桜が咲き誇って見事。参道は桜のトンネルのようになるので必見だ。4月には御田植え祭、例祭、神幸祭などと大祭が続くのでぜひ訪れたい

香取神宮(外部サイトへ移動します)

スポット5:木戸泉酒造/酒蔵開き1,000人乾杯

明治12年創業の木戸泉酒造は、自然醸造による「旨(うま)き良き酒」がモットーの酒蔵で、日本酒の長期熟成酒を初めて世に出したことでも有名。4月上旬に、酒蔵を開放してたくさんの人と酒を酌み交わすイベント「酒蔵開き1,000人乾杯」を行っている。

木戸泉酒造(外部サイトへ移動します)

スポット6:笠森観音/観音堂と桜

山上の巨岩の上に建つ観音堂は必見。日本唯一の『四方懸造り』で国の重要文化財に指定されている。また、周囲の自然林は国の天然記念物だ。「坂東三十三観音札所」の第三十一番札所でもある。4月には境内にソメイヨシノのほか、しだれ桜やぼたん桜、黄桜などが華麗に咲き乱れて美しい。また、花桃・水仙なども楽しみだ。

笠森観音(外部サイトへ移動します)

スポット7:大多喜タケノコ狩り

大多喜のタケノコはアクが無くてとてもおいしいと評判。さらに、自分で掘ったタケノコは味もまた格別 !!是非一度、家族で、恋人と、友達と…大多喜町の名産品であるタケノコを堪能(たんのう)しに行こう!! 開園期間は4月上旬~5月上旬(しゅん)。

大多喜町観光協会(外部サイトへ移動します)

スポット8:白子チューリップ祭り

白子町役場東側にある「花の広場」は地域の住民や企業・団体などがオーナーとなり、自らが植え付けや除草などの管理をして育てている。7万本以上のチューリップが4月上旬~中旬にかけて満開となり、白子チューリップ祭りが行われる。祭りの最終日となる日曜日にはイベントが行われ、花の即売や屋台も出るほか、楽しい催しも盛り沢山。

白子町タウンガイド(外部サイトへ移動します)

Google Map(外部サイトへ移動します)

メールでのお問い合わせはこちら

お電話でのご予約・お問い合わせ

0120-466-411

受付時間 9:00~18:00

ページトップに戻る