温泉
フリーコール
0120-466-411
(9:00~18:00)
大きく張り出した窓から差し込む光がリゾートならではの安らぎを演出。 昼には陽(ひ)の光で、夜にはライトアップで照らしだされる清流が目にも安らぎをお届けします。また、屋外に流れる滝も大浴場の楽しみのひとつ。


南九十九里に広がる満天の星空や、朝の木洩(も)れ日を浴びる天然温泉露天風呂で身体の芯までリラックスしてください。水風呂、サウナもございますのでご自由にご利用ください。


| ご利用時間 |
|
|---|---|
| 備品・アメニティ(男風呂) | シャンプー、リンス、ボディソープ、墨石鹸(せっけん) フェイス&ハンドソープ、綿棒、くし、化粧水、乳液、ヘアトニック、ヘアリキッド、シェービングフォーム、アフターシェービングローション、ひげそり、ドライヤー、冷水機 |
| 備品・アメニティ(女風呂) | シャンプー、リンス、ボディソープ、墨石鹸(せっけん) クレンジング、フェイス&ハンドソープ、綿棒、くし、化粧水、乳液、ジェルクリーム、角質クリアジェル、カミソリ、シャワーキャップ、ドライヤー、冷水機、ベビーベッド |
| ご利用時の注意事項 |
|
| 泉質 | ナトリウム 塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉) |
|---|---|
| 浴用の適応症 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺(まひ)、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾(じしつ)、冷え性、病後回復期、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、ぜんそく、アトピー性皮膚炎にも効果があると言われています。 |
| 浴用の禁忌症 | 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍(しゅよう)、重い心臓病、呼吸不全、腎(じん)不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期) |
| 一般的注意事項 | 飲用はご遠慮ください。
|

大浴場のほかにプライベートな空間でご入浴いただける貸切風呂(沸かし湯)を3室ご用意しております。

当ホテルの温泉は日帰りでもご利用いただけます。お気軽にお立ち寄りください。