温泉

天然温泉大浴場

大きく張り出した窓から差し込む光がリゾートならではの安らぎを演出。 昼には陽(ひ)の光で、夜にはライトアップで照らしだされる清流が目にも安らぎをお届けします。また、屋外に流れる滝も大浴場の楽しみのひとつ。

天然温泉露天風呂

南九十九里に広がる満天の星空や、朝の木洩(も)れ日を浴びる天然温泉露天風呂で、神秘的な古代の海水に身をゆだね、身体の芯(しん)へとしみわたる癒(い)やしを感じてはいかがでしょう。

天然一宮温泉とは

九十九里地域の地下深くに眠る、2400万年前の古代海水「かん水」を汲み上げた天然温泉「古代海水の湯」。ヨウ素やミネラルが豊富で、神経痛やぜんそく、アトピー性皮膚炎の改善に効果が期待されています。

ご利用時間

通常 12:00~翌日10:00
水曜日のみ 15:00~翌日10:00

  • * 24:00~24:30は清掃のためクローズいたします。

ご利用時の注意事項

  • タトゥー、刺青が入っている方の入浴はお断りしています。
  • 飲酒後や、体調がすぐれない場合は入浴をお控えください。
  • 他の利用者に対して著しい迷惑を及ぼす行為や言動をされた場合、利用をお断りする場合があります。

天然温泉の源泉・適応症

泉質 ナトリウム 塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)
浴用の適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺(まひ)、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾(じしつ)、冷え性、病後回復期、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、ぜんそく、アトピー性皮膚炎にも効果があると言われています。
浴用の禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍(しゅよう)、重い心臓病、呼吸不全、腎(じん)不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
一般的注意事項 飲用はご遠慮ください。
  • * 加水、加温、温泉を清潔に保つため循環濾過(ろか)式となっています。

貸切風呂

大浴場のほかにプライベートな空間でご入浴いただける貸切風呂(沸かし湯)を3室ご用意しております。

貸切風呂

日帰り温泉

当ホテルの温泉は日帰りでもご利用いただけます。お気軽にお立ち寄りください。

日帰り温泉