2025年 上総十二社祭り(9月13日)

2025年 8月13日

上総十二社祭りは千葉県の無形民族文化財に指定されている一宮町の伝統的な祭りで、毎年9月13日に開催されます。玉前神社と南宮神社の神輿がホテルに立ち寄り、祭りの熱気を間近で感じていただけます。

ご希望の方は、神輿の下をくぐることにより穢(けが)れを払い、魂を浄化するといわれる「胎内くぐり」を体験していただけます。

5社9基の神輿(みこし)が各宮から釣ヶ崎海岸を目指します。担ぎ手の人数は1,000名を超え、一斉に集うさまは勇ましく、圧巻です。

南宮神社の宮入では花火が打ち上げられ、夜まで続いた祭りのフィナーレを飾ります。

釣ヶ崎海岸と宮入りの観覧を希望されるご宿泊様は当ホテルで会場まで送迎いたします。

上総十二社祭り

開催日 2025年9月13日(土)
祭典場 釣ヶ崎海岸
お問い合わせ 0475-42-2711/玉前神社

祭りの見どころをご案内

観覧希望の方は時間までにフロントへお集まりください。

ホテル 正面玄関にて「胎内くぐり」
13:30
釣ヶ崎海岸 神輿一斉差し上げ・鳥居くぐり
<送迎バス>ホテル発 15:00/ホテル着 16:30
南宮神社 宮入&花火
<送迎バス>ホテル発 19:30/ホテル着 21:00

玉前神社(外部サイトへ移動します)

一宮町観光協会(外部サイトへ移動します)

Google Mapで地図を見る(外部サイトへ移動します)